2009-01-01から1年間の記事一覧

acts_as_category

http://github.com/funkensturm/acts_as_category/tree/master

RestfulXのScaffoldについて

RestfulXのScaffoldはmodel.ymlに様々な関係を定義し,一気に作成できます. 1.2.2からは,間違ったものも直せるようになりました.しかし,ドキュメントがなく,ポリモーフィック関連等で困っていました. 調べてみると,「schema_to_yaml」を利用している…

RestfulXソースコード分析

今回はRestfulXのソースコード読んで今までの導入で疑問に思ったことを解析します. ソースコードはGitHub - dima/restfulx_framework: The RESTful way to develop Adobe Flex and AIR applications.より入手できます.疑問点は rails側と接続するメソッドi…

Restfulx導入記 -その3 AdvancedDataGrid編-

前回までで何となく概要が分かったの勝手にカスタマイズしていきます.前回の要約で,ツリー表示ができるよという記述がきになったので,今回と次回で, Unitというmodelの表とツリー表示を行ってみたいと思います. 完成形はこんな感じです. まずは,下準…

Restfulx導入記 -その4 Tree編-

前回に引き続き,UnitというmodelのTree表示を行いたいと思います.実は,Tree表示は結構面倒だったりします. Rx.models.indexはModelsCollectionを返します. ModelsCollection な感じで,ArrayCollectionを継承したClassです.つまり,Unit.find(:all) → …

RestfulX導入記 -その2 model編-

RestfulxのModelの解説を読んでいると結構凄いことが分かります.今回は,下記の要約です. http://wiki.github.com/dima/restfulx_framework/working-with-restfulx-models上記記事では,何ができるかとどのように実現するのかを順に書いてあります. 普通…

RestfulX導入記 -その1おまけ-

その1でチュートリアルを終わらせたので,とりあえず落ち着いてディレクトリ構造とかを確認.通常のRailsから追加されているのは以下. public > index(ファイル内容が下記swfの読み込みになっている) public > bin > Pomodo.swf(基本このファイルが読み…

RestfulX導入記 -その1-

Flex + Railsの連携があまりに面倒だったので,フレームワークを探す.そこで見つけたのが,Ruboss が,Rubossはいくらやっても上手くいかず.って,Restfulxに名前が変わってたのね. ということで,本当に5分でFlex+Railsのアプリ雛形ができたので,これか…